内科・脳神経内科・リハビリテーション科
禁煙外来、睡眠時無呼吸症候群外来、物忘れ外来、男性薄毛外来

明石市魚住駅前にある戸田内科・脳神経内科のご紹介
魚住駅より徒歩1分の駅の近くにある内科、神経内科、リハビリテーション科のクリニックです。
戸田内科・脳神経内科(旧:戸田内科・リハビリテーション科)は、内科・神経内科・リハビリテーション科を専門とする診療所ですが、これらの他、禁煙外来、睡眠時無呼吸症候群外来、物忘れ外来、男性薄毛外来などの診療も行っております。
さらに、線維筋痛症やむずむず脚症候群といった特殊な疾患に対する診療の他、治験の分野においても積極的に取り組んでおります。
また、理学療法士・臨床検査技師といった専門スタッフも在籍しております。
設備面では、患者様に質の高い医療を提供するため、CTをはじめ、多くの検査機器や治療機器を導入しております。
企業の産業医や学校医、また往診、訪問リハビリテーションといった地域医療にも力を入れております。
健康や体調不良など、お気軽にお電話ください。
戸田内科・脳神経内科
診療時間
休診日:木曜日・土曜日午後・日曜祝日

当院の特色
●利便性の高い立地条件
当院はJR山陽本線魚住駅前のビルの3階にあります。
JR魚住駅の改札口から、ビルの入り口まではわずか40メートルほどですし、もちろんビルにはエレベーターがありますので、アクセスが良好です。
さらに、平成21年にはJR魚住駅の橋上化にともないエレベーター、エスカレータが整備されたことで、これまで以上に便利になりました。 もちろん院内も完全バリアフリーになっております。

病院が入居しているNSビル
●神経内科領域における高い専門性
当院の院長は、医師となって以来、神経内科医としてパーキンソン病、脳卒中、脊髄小脳変性症などの診療に従事しており、とくにパーキンソン病の診療においては高いご評価を頂いております。
●中枢神経疾患患者さんに対するリハビリテーションの高い専門性
院長(リハビリテーション専門医、ボバース概念認定医師)ならびにリハビリテーション部長(理学療法士、ボバース概念認定療法士(成人片麻痺、神経発達学的療法士:NDT))は大阪のボバース記念病院で、中枢神経疾患の治療・研究に長年従事していた経歴を持っています。
その他すべてのリハビリテーションスタッフが統一してボバース概念に基づいたリハビリテーションを実践しており、高い専門性を発揮しています。
●検査機器・検査体制の充実
当院は無床診療所(入院設備を持たない診療所)としては、めずらしく、 CT(コンピューター断層撮影装置)や脳波計、脈波計、眼底検査装置や 超音波検査装置(頚部・腹部・心エコー)、サーモグラフィーなど充実した数多くの医療機器を備えています。
また臨床検査技師が常勤しており、血液検査や尿検査などの生化学検査はもちろん、脳波検査や心電図検査、超音波、エコー検査などの生体検査も、予約の必要がなく即時対応できる環境を整えております。
また、ホルター心電図やホルター血圧計、睡眠時無呼吸症候群診断装置、動脈血ガス分析装置など在宅医療や日常生活に即した検査機器も充実しています。
●地域医療・在宅医療の充実
訪問診療(往診)や介護保険による訪問リハビリテーションなど地域医療、在宅医療にも力を入れております。
医師会や各協議会、連絡会との連携を図り、より質の高い在宅医療の提供を行っています。